<料金おおよその目安として>
一般タクシーとの違いは、介助料金がかかるところです。
特殊福祉車両・介助にかかる料金が含まれております。
*車椅子の場合 メーター運賃
*寝台の場合 メーター運賃(2割増)
+
基本介助料 500円
寝台介助料 3,500円
=
お支払い合計
お支払い合計
介助料金・装備品使用料は、ご利用者様の環境等により変わりますので
事前にご相談の上、確認していきます。
障がい者手帳・療育手帳をお持ちの方は、1割引きで運行いたします。
手帳の提示をお願いいたします。
◉メーター運賃 … 距離で計算 |
初乗り840円 (240mごと120円加算) 長距離割引 障がい者1割引 深夜2割増・寝台2割増 |
◉時間制運賃 … 時間で計算 |
5,010円(30分毎) 出発~出発場所に戻るまで 貸し切り料金についてはご相談ください。 |
距離を計算し、おおよその金額を
お見積りできます!
◉基本介助料 | 500円 | 1回の乗車にかかります |
◉追加介助料 |
500円~ |
階段等の環境により追加になります |
◉移送外介助 |
最初の1時間 2,000円 以後30分毎 1,000円 |
付添い・お買い物代行など |
◉+介助員 |
1名増毎 2,000円
|
1名の介助員では、安全の確保が難しい場合。階段など |
◉リクライニング車椅子 |
1乗車 1,000円 |
背もたれ・足の角度を調整し 楽な姿勢を保てます |
◉医療用酸素 |
500㎖毎 1,500円
|
カニューラはご本人の物をお使いいただけます お持ちでなければ、ご用意できますが 代金が500円かかります |
◉寝台 ストレッチャー |
3,500円~ |
介助料込 |
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から